“もっと私のままで生きていい♡”
自分時間で今よりワンランク上の日常を
家族を味方にしてママの時間を作っちゃおう
何かと理由をつけて諦める人生
なんとなく看護師の道へ:転職2回→育休中に起業
ダブルワークママの“私で生きる”ブログ
〈自己肯定感・自分時間の作り方・生き方・私らしさ・好きな人と生きる・人付き合い〉
こんにちは♡
wワーク×幼稚園ママのyumikaです
いつもご覧くださりありがとうございます!
先日、ふいにもらった“自分時間”で向かったデパート^^
お目当ては
デパコス
Diorのルージュをgetしてきたのですが

実はここ最近まで
デパコスは自分にとって必要ないもの!
というか、
興味を持つ必要がないもの
と思い込もうとしていたんです
なんでかって理由を言うと、
同じコスメでも
「デパートに売っている」
そのブランド価値だけでお高くなるもの

まだ、「今の私には必要ないもの」
と思い込むことで、
本当は欲しいのに、身に着けたいのに
合理的に、
理屈をつけて、
遠ざけて…
だから、口から出てくるのは
無理やりな理由ばかり!!
「化粧が出来たら、コスメなんて一緒」
「化粧しても変わり映えないし…」
「美容部員さんとお話しながら買うなんて緊張するし」
こんな風に、自分の都合のいいように解釈して
無理やりな理由を並べて、
無理やり自分を納得させていたんです
ですが、前回のブログでもお話したように
この先どうしたい?
どんな理想が叶ったらうれしい?
そう自分に問いかけると、
私がなりたいのは、こっち!
という思いがハッキリ出てきて
じゃあ、その理想に近づけるように!
と、Diorのルージュをgetしてきたのでした♡
単純かもしれませんが、
付けるとやっぱり気分が上がる^^

タイトルにある“すっぱいブドウ”とは、
イソップ寓話の1つで、
木の上に実るブドウを欲しいと願った狐が
あの手この手でブドウを手に入れるためにチャレンジしますが、
結局そのブドウに手が届くことはなく
そのブドウを諦めるために
「あのブドウはどうせすっぱいから、食べても仕方ない」
と諦めたお話
私もまさに、この心理状態でした
このコスメの件で、
本当に自分がどうしたいか?
自身の“心の声”を聴いてあげられたことで、
【叶える】という方向に持っていってあげられました
あなたが過去いろんな理由で諦めたこと
今「無理だ~」と諦めていることも、
もしかしたら自分の都合のいいように解釈して
【やらない理由】を生み出しているだけかも
“やる”も“やらない”も
選択するのは、自分次第
それなら、あなたは“やる”選択をしますか?
“やらない”選択をしますか?
本当の気持ちを聞いてみましょ