
こんにちは、ゆみかです。
昨日は数年来のお友達とのランチ
会うのは久々だったんですが、
好きな人や気持ちの方向性
いろんなものが似ていて、
少し前の私を見ているよう///
「私もそうだった、そうだった!」
やってみたいけど、踏み出せない…
その気持ちは痛いほどわかる
わかるからこそ、そう踏みとどまってしまった時に
私が動き出せるキッカケになったことを
共有したいと思います
今と言う時間は二度と来ない
踏み出すキッカケになればうれしいです
ブログで発信したり、
Instagramで発信したり、
少しお休みはしていますがハンドメイド講師として活動したり
今は試行錯誤をしつつも前を向いて進む毎日!
だけど、以前の私はあまり存在感が強い方ではなく(笑)
・消極的
・引っ込み思案
・失敗するのが怖い
・人からの評価が怖い
ect
たくさんの問題を抱え、
フタをしているものも多かった
もちろん、達成したり、いいこともたくさんあったけど、
理由をこじつけて諦めたものはどうしても心に残っていて
ずっと、ずっと心に沁みついて、
その先も後悔として残っていたんです。。

私の場合、それは高校の部活。
大好きなフルートを吹いていたけど、
周りの部員には上手な人がいっぱい。
私はそれをバネにするのではなく、
「どうせ練習しても、あの子よりは下手だし」
「どうせ練習しても、コンクールメンバーには入れないし」
って勝手に決めつけて、やりきるのを諦めた

そりゃ、こんな心意気でいたら、
選ばれるわけも、
上達するわけもない!!
理由をこじつけて諦めたのは、
明らかに
逃げ!!!
努力を怠り
逃げた自分を無理やり擁護する
自己防衛
でしかなかった…
薄々わかってたけど、
ずっと見ないふりをしていて
ずっと閉じ込めてきた、昔の私
人間誰しも生存するために
自分を守る本能が備わっているし、
ある意味当たり前のことなんだけど、
あの時
私はもっと思いっきりやり切りたかったし、
もっと全力でやりたかった!
でも、それを選ばなかった…
そこが後悔に繋がっている理由です。。。
だから、同じような人生の分かれ道が来た時に、
「あの時のようにまた後悔したくない!!」
その一心で
「やる」という道を選んだ!!!
“時間は二度と戻ることがない”
これが不変の事実のように、
今こうして過ごす瞬間、これも人生。
そして今この瞬間にも、
毎日ゴールという名の終わりに向かっている
(しかも、その終わりはいつくるかわかない、というオマケつき)
今と言う時間は二度と戻らないんだから、
迷ってる暇なんて、実はない!!

だからこそ、今できる一歩をまず進めてみよう
きっと、そこから見えるものがあるはずだから
私も変わりたい
これを読んで心が震えた方は、
下記公式LINEから【メッセージ】を送ってね!
1つのステップは小さくても、積み重ねれば大きな山も登れる
