
こんにちは、ゆみかです♡
昨日は私が発信する理由をお届けしましたが、
ハンドメイドをスタートした頃、
そして、教室をスタートした時は
看護師として働く職場での育休でした
看護師という、
しっかりした職を持っているのになんで?
看護師だけしてたらいいんじゃないの?もったいない…
そんな風に言われることも、しばしば(笑)
だけど、私はトライしたかった
「看護師という仕事が一生のものじゃない」
「看護師で一生を終えたくない」

そう感じてたから…
たしかに、世の中的にはお給料もいい方だし、
人を助ける大切な仕事。
誇りを持っている部分もある。
「看護師してます」と言えば、
大抵「すごいですね!」「尊敬します!」
とも言ってもらえるけども、
看護師としての働き方では満たせないモノもあって。

その満たせないって感じた
自由な働き方
自分として生きること
を叶えるために、看護師という仕事をしつつ、
発信をしたり、活動をしてみることに
素敵な仕事だけど、
「一生したい」とは思ってない看護師をしていくか
先がどうなるかはわからないけど
「やってみたい」と思ったものに情熱を注ぐか
この2つを天秤にかけた
私の答えは後者。
どちらが正解とかはないけども、
自分が選んだ道を正解にできるように
今もこうして発信を続けています♬
踏み出す前までは、
その先の世界がわからなさすぎて怖かった
だけど、踏み出してみたら、
案外大丈夫だった(笑)
小さくてもいいし、
時には戻ったりしてもいい。
そんなことを繰り返しながらも、
1mmでも進んでいこう♡
